トランペットのマウスピース初心者向け選び方

初心者さんが、「トランペットを続けられるか、それとも挫折するか」というのは、極端な話、

「トランペットに付属していた(または、ケースにトランペットと一緒に入っていた)マウスピースで、少しでも音が出たかどうか?」

にかかっています。そして、

「完全に独学でやっている(誰にも聞けない環境)」状態で、全く音が出せなかった場合、かなりの確率で挫折します。

なので、本当に少しでも音が出せる人(アドバイザー的な人)が、そばにいてれば、

「ああ、こんな感じで音を出すのかな?」

みたいに、試行錯誤していくらかは続けられやすいのです。吹奏楽系の方たちが挫折しにくいのは、その辺にも理由があります。

その位”あなたに相性の良いマウスピースとの出会い”って大事なんです。本当にマウスピースの相性が良いと面白いように吹けますから。

管理人の場合は、経験者なので、正直初心者さんの気持ちには戻れません。

ですが、自分に相性が良いマウスピースに出会えた(プロに選んでもらいました)ことで、

「年単位のブランクでも、取り返すのはそんなに難しく」なくなりました。

マウスピース当てると、なんとなく”カンが戻る”んですよね。

それで、結論を言ってしまうと、

「トランペットを続けるために、自分に合うマウスピースに出会いたい」

と、あなたが思っているのなら、勇気を出して、

・プロのトランペット奏者やトランペット講師
・トランペットに詳しい人
・金管楽器に詳しいショップ

に、コンタクトをとってください。

・LINEでも
・メールでも
・ホームページ経由でも
・電話でも

良いので。ここから、実際に会うとか、オンラインレッスンとかしてもらえるとさらに良いですね。

今(2020年)のご時世、なかなか厳しいものがありますが、あなたが本気で「トランペットを続けたい」と思っているのなら、やってほしいなと思います。

そして、コンタクトを取り、アドバイスを受けると、真っ先に

「マウスピースあってますかね~?」

という話になります。

(その次くらいに「楽器の調子はどうですかね~?」ですね。「根性で吹け!」的なアドバイスをする人からは、距離を置きましょう)

さらに詳しい方だと、

・マウスピースとトランペットを見させてもらえませんか?
・一度、お会いできませんか?
・もし可能なら、一緒にショップに行ってマウスピース選びませんか?

と、いう話になるはずですので、できれば”勇気を出して”ついていってほしいものです。

注意する点は主に2つ

1.料金はどのくらいかかるか?(もちろん「マウスピース代とは別に」です)
2.特定のショップで買うように「強烈」に進められるか?

です。

1.料金はどのくらいかかるか?(もちろん「マウスピース代とは別に」です)

に関しては、その方の交通費やその他経費を考えても、「1万円をオーバーする」場合は、距離を置いた方が良いかもしれません。

2.特定のショップで買うように「強烈」に進められるか?

に関しては、その「特定のショップ」から、紹介料(バックマージン)をもらっている可能性が高いので、これも距離を置いた方が良いでしょう。

この2つに注意して、「マウスピースを選んでもらえる相手」をさがしましょう。

正直言いますが、そのくらい”トランペットのマウスピース選び”って、大事なんです。

わかりやすいところで、「カップの大きさ(口径)」があります。

全く吹けない初心者さんは、口径の違う候補をいくつか出すと、ほぼ間違いなく「一番カップの大きなもの」を選びます。

唇の使い方が分からないうちは、カップの大きいものの方が音を出しやすいですから。

でも、カップの大きいものは高音が出しにくいです。そして世の中に「高音が出せません。どうすればいいですか?」という方があふれ出します。

なので、初心者さんには音を出すのはじっくりやってもらい、「口当たりがよいと感じる範囲で、できるだけ小さいもの」を、選んでもらい、

・音が出はじめるまで
・高音を出せるようになるまで

「あたたかく見守る精神」が、欲しいですよね。

じゃないと、間違いなく「マウスピース選びのミス」で、その初心者さんをつまずかせてしまいます。

さらに言うなら、マウスピース選びは、カップだけではなく、

・リム
・スロート
・バックボア
・マウスピースそのものの形
・マウスピースの重量
・吹く人の歯並び、あごの形
・トランペットとの相性

など、色々な要素が組み合わさるものなので、その辺の判断もできる方に会うのが望ましいです。

ただ、実際は「近くにそんな人」がそうそういるかと言うと、そうもいかないのが現実なんですよね(汗)。

このカテゴリでは、「マウスピース選びをできる方探し」ができるようになるまでの”つなぎのような内容”を、主に載せています。

・カップの大きさとか
・カップの形とか
・マウスピースの型番だけではわからない部分とか

試奏して初めてわかることも多いです。型番という先入観だけで、試奏もしないで決めてしまうのも、もったいないですしね。

その辺の知識の助けになれば幸いです。

それではどうぞご覧ください。

トランペットのマウスピース初心者向け選び方

トランペットマウスピース7Cカップ比較!バックや他社など

トランペットのマウスピースで「7C」というモデルはたくさん存在します。バックはもちろん、アジア圏を含む多くの外国メーカーにも。果たして吹き心地以外にどう違うのか?この記事では、トランペットマウスピースの"7C"について、カップの違いから見ていきます。
トランペットのマウスピース初心者向け選び方

トランペットマウスピースカップ!バックとヤマハを図で比較

「トランペットマウスピースのカップで、バックの〇番はヤマハだとどれが近いの?」、詳しい人には常識なんですが、あまり広まっていないのも事実です。お店でも聞けないし。この記事では、断面図をもとに、お互いのメーカーのどの品番が一番近いのかを書いています。
トランペットのマウスピース初心者向け選び方

マウスピースに真鍮製が多い理由とは?色々な方面から考える

トランペットのマウスピースは基本的に「真鍮」でできています。でも、他にも金属はたくさんあるし「プラスチックや木じゃダメなの?」とも言いたいですよね。この記事では、「マウスピースはなぜ真鍮製が多いの?」という事について、いろいろな見方で書いています。
トランペットのマウスピース初心者向け選び方

マウスピースでジャズトランペット向けとは!主なものを紹介

「マウスピースでジャズトランペット向け」のもの。メーカー側でハッキリと言ってくれればありがたいんですが、結局自分で判断しなればならないのが難しい所です。この記事ではマウスピースで「ジャズトランペット用」と、分かりやすく言っているものを書いています。
トランペットのマウスピース初心者向け選び方

トランペットマウスピースを金メッキするには?確認する事4つ

トランペットマウスピースを金メッキしている人、多いですよね。理由はそれぞれありますが、一番は口当たりの良さ。好みの部分も正直ありますが、演奏への影響も少なくありません。この記事ではトランペットマウスピースに金メッキをする方法と注意点を書いています。
トランペットのマウスピース初心者向け選び方

トランペットマウスピースの音色!あなたの目指す音別考え方

トランペットのマウスピースで音色の全てが決まるものではありませんが、一番手軽に変えられるアイテムなのは確かです。柔らかいとか、張りのあるとか。この記事では、どういう傾向のトランペットマウスピースで、どのような音色が得られやすくなるかを書いています。
トランペットのマウスピース初心者向け選び方

トランペットマウスピースの選び方!最初の出会いが肝心です

「トランペットマウスピースの選び方」。これ、結構バカにできない要素なんですよね。上達しない原因がマウスピースだったりするのに、自分を責めて挫折…orzなんて悲劇も多くて。この記事では、初めてのトランペットマウスピースを選び方、考え方を書いています。