スポンサーリンク

トランペットを吹くと変な顔になる?解決する為の方法を紹介

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

トランペットをこちらが必死に吹いていると、

「なんか変な顔してるね~」とか
「顔真っ赤だね~」とか

能天気に言ってくるヤツらが一定数存在します。

だいたいは金管楽器未経験者で、軽い気持ちで言ったつもりでしょうが、言われた方はかなり傷つきますよね。

「え…自分の吹きている時の顔ってそんなに変?」

と真剣に悩んだりもしますし。

管理人も中学吹奏楽部でトランペットデビューした時に言われたクチです。

今はプロにきちんと習ったおかげで、そんなこと言われようが、「だから何?」ってスルーできますが。

あなたも悩んでいる”クチ”ですか?

この記事では

「トランペットを吹いた時に変な顔になっているのかな…」

と悩んだ時に解決する方法のようなものを、3つの項目に分けて書いています。

どうぞご覧ください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

「最初でつまづかない事」の大切さ

正直、トランペットで最初から変な顔をしないで音を出せた方って、「かなり運の良い人」なんですよね。

  • 歯(歯並びや歯の大きさなど)
  • 唇(形や大きさ、厚さなど)
  • マウスピースとの相性(最初に吹いたものが”たまたま”合っていた等)

この辺の組み合わせが”たまたま”上手く行って、「たまたま」音が出てしまった。と言うのが実際のところで。

そして、そんな”運の良い人”が、多数派なわけがないんです。

多くの人は、歯と唇とマウスピースの相性がマッチせず、音を出す段階で大苦戦するわけです。

おまけにプロのアドバイスももらえない環境下では、悪戦苦闘しながら”やっとこさ”音が出て、必死になって吹き続けて気がついたら、

  • 「変な顔で吹いていた」と、あなた自身が気づくか
  • 「吹いている時、変な顔してるね~」と周りの人から言われるか

して、傷つくのがお約束です。

(管理人も、初心者時代にはボロカス言われたクチなので)

なので、できれば、

プロに教わって、最初でつまずかないようにした方が良いんじゃないのかな~

と言うのが管理人の結論だったりします。

プロならば、最初の吹き方の段階で

  • あなたの吹き方のクセ
  • どうすればあなたが吹けるようになるか

を見抜けるはずなので、かなりの確率で

「トランペットを吹いている時に変な顔になる」

リスクをおさえてくれます。

「いや…、もう今の吹き方で何年も吹いていて、いまさら直すの大変です…」
「いや…、プロに教わるとか大変そうだし、近くにプロもいないし…」

と思えましたか?

その為の「対策のようなもの」を次の章で書きます。

スポンサーリンク

なぜ「今の顔で吹くようになったのか?」を考える

トランペットを、プロのアドバイスを受けずに自己流で吹けるようになるには、「今のあなたができる範囲での」

  • 1番音が出しやすく
  • 1番疲れないで
  • 1番良い音で

吹けるポイントを、「あなた自身が探し出して吹いている」はずです。

つまり、今のあなたが「変な顔だな…」と思いながら吹いている奏法は、あなた自身の体(本能)が求めたフォームという事なんですね。

あなた自身が「変な顔で嫌だな~」と思っても、いちどあなたの体が

「こう吹きたい」

と思ったフォームなので、直そうと思っても「本能に逆らう事」はなかなか難しい事なんです。

なので、よほど本気で「今の変顔フォームを直したい」とあなたが思わなければ、直すことは”きつい”でしょう。

「え~、そんなのいやだぁ…」

と思えたあなたに、もう1つの選択肢について次の章で書きます。

スポンサーリンク

トランペットで大事なのは音色と演奏です

トランペット演奏で大事なのは「音色と演奏」です。

つまり、聞いている人や周りの人が、

あなたが変な顔で吹いているのを忘れるくらいの「音色と演奏」

を、あなたが聞かせれば良いわけです。

ならば、今のフォームで「トランペットの音色と演奏を極める」というのもひとつ選択肢です。

とは言っても、

「やっぱり今の顔で吹くのが自分に合っているのかも自信ないし、人前で吹くのが不安なんですよね…」

と思いたい気持ちはあるでしょう。

となると、やはりプロの先生に

  • 話を聞きに行くとか
  • 1回きりでも良いのでレッスンを受ける

等をした方がおススメです。

どんな形であれ「プロのアドバイスをもらった」と言う事実は、吹く時にあなたにとって”大きな励み”になりますので。

「本気」で、なんとかしたいと思っているのなら、プロに習うことをおススメします。

最後に

いかがでしたでしょうか。

トランペットを吹く時の「顔」の問題(吹いていると変な顔になる)について、

  • 「最初でつまづかない事」の大切さ
  • なぜ「今の顔で吹くようになったのか?」を考える
  • トランペットで大事なのは音色と演奏です

の3つの項目に分けて書いてきました。

できれば、初心者さんの段階で、

  • できればプロ(これがベスト!)
  • それが無理なら音大生
  • それが無理ならプロや音大生にレッスンを受けたことがある身近な人

に、吹き方を教えてもらってほしいんですよね。

やはり、いちど覚えてしまった吹き方を修正するのって簡単な事ではないので。

豊富な知識のある人のもとで、

  1. フォームを変更する
  2. 吹きやすくなったなどの分かりやすい結果が出る
  3. モチベーションが上がる
  4. 1~3のくりかえし

を続けて良い結果が出続けないと、よほど根性のある方じゃない限り「簡単に元に吹き方に戻してしまい」ますから。

この記事が参考にあれば幸いです。

タイトルとURLをコピーしました